WEB
診療予約

03-5837-4686

一般歯科

一般歯科とは

一般歯科

保険診療の対象である「虫歯」や「歯周病」の治療をメインに行うのが一般歯科です。そのほかにも虫歯や歯周病を予防するための正しいブラッシングの方法を患者様の歯並びに合わせてアドバイスいたします。また、歯や歯茎、オーラルケアなどのお悩みなどもお気軽にご相談ください。

虫歯治療

虫歯について

虫歯とは、食べかすに含まれる糖分を養分にして増殖した歯垢(プラーク)が、酸を産出することで歯の表面が溶かされていく症状のことを言います。

虫歯の初期状態では、自覚症状はありません。エナメル質が溶けるくらいのものです。そのため、歯垢をちゃんと除去できれば自然と修復します。しかし、歯垢が溜まった状態で、毎日のケア(歯磨きなど)を怠ったりすると症状は悪化し、やがて激しい痛みが伴います。そして虫歯の菌が神経にまで入り込み、神経が死んでしまうと治療は困難となり、抜歯をする必要があります。また、虫歯をそのまま放置をすると他の健康な歯にも悪影響を与えますので、速やかに治療を行うようにしてください。

治療法についてですが、虫歯は、進行度合いによって治療方法が異なります。主に治療には4つの段階(初期=C1、中期=C2、後期=C3、末期=C4)があり、個々の患者様の状態に応じて、治療法も各々異なります。虫歯が進行すればするほど、治療には時間と費用が掛かるようになりますので、早めに受診してください。

C1
C1
C2
C2
C3
C3
C4
C4

治療後は再発防止に努める

虫歯治療後は、歯科での定期的なメンテナンス(歯の検診)も大切ですが、日々の歯の汚れをしっかり落とす必要があります。当院で教わったブラッシングをご自宅で引き続き実践してください。ただ注意して歯磨きを行っても、除去できない歯垢は必ず出てきます。そうなると歯垢(歯石)は、硬く固まってしまい、やがて虫歯だけでなく歯周病の原因になります。このようになると歯磨きだけでは取り除けませんので、そのような場合は歯科でしっかりクリーニングをするようにしてください。

歯周病治療

歯周病について

歯と歯茎の間に細菌が繁殖することで起こる炎症性疾患のことで、歯周炎と歯肉炎を合わせて歯周病と言います。主な原因は、不十分なブラッシングによるもので、これにより歯と歯肉の間に細菌が棲みついてプラークが溜まり、そこから炎症が起きて発症します。

初期の状態では、自覚症状はほとんどありません。次第に赤みや腫れ、出血、排膿、口臭など、様々な症状が起こるようになります。そしてプラークが石灰化して歯石になると、通常の歯磨き程度では除去は困難となり、歯周病は悪化していきます。やがて歯と歯肉が付着しているすき間に「歯周ポケット」が生まれ、炎症が歯肉の内部まで進行すると、歯肉溝が深くなってきます。終いには歯根膜(歯と歯槽骨を繋いでいる組織)や歯槽骨が破壊され、歯を支える力が徐々に弱くなり、歯がグラつくようになります。さらにこの状態を放置すると、歯はやがて抜けていきます。

このほか歯周病は、同疾患が作り出す物質が毛細血管を伝って全身に運ばれるということもあり、これが心臓病、肺炎、糖尿病などの発症リスクを高めるといったことも考えられています。そのため、全身の健康を保つといった面からも、常日頃からの歯周病に関する予防対策が大切になります。

歯周病でよくみられる症状(例)

以下のような症状がみられたら、歯周病が疑われます。心当たりがある方は、お早めに歯科を受診することをお勧めします。

  • 朝起きた時などに口の中がネバネバする
  • 歯磨きをした際に歯茎から血が出る
  • 歯と歯の間の「すき間」が広がってきた
  • 歯茎が腫れたり、膿が出たりする
  • 歯茎の色が赤や紫色に変色した
  • 歯茎が下がり、歯が長くなったように見える
  • グラグラと揺れている歯がある
  • 歯茎がむず痒い
  • 歯ぎしりをする
  • 口臭が気になる
  • 口内炎が生じやすい
  • 硬いものを噛むと痛みが走る
  • 冷たいものを含むとしみる

など

治療法について

歯周病も虫歯と同じように進行度合いによって症状と治療が変わっていきます。つまり歯肉炎あるいは歯周炎の状態によって異なります。なお、歯肉炎は炎症が歯肉に留まっている状態で症状としては軽度です。歯周炎となると、炎症が周囲の歯や骨にまで広がっている状態で、軽度・中度・重度で治療法が異なります。

なお、歯周病の治療で大切なのは、定期的に歯科でメンテナンスを行うことと、日々の正しいブラッシングです。正しい歯磨きの仕方は、治療の際にアドバイスしますので、ご自宅にて実践するようにしてください。

当院で行う主な治療方法

歯周病の際に当院で行う主な治療は以下の通りです。

スケーリング

スケーリングとは、歯石を除去することです。歯周ポケットの中に隠れている歯石を、スケーラー(歯石を除去するための専用器具)を用いて取り除きます。歯石の中にはたくさんの細菌が生息しており、放置のままだと細菌が歯周組織を破壊していきます。そのため歯周病の原因であるポケット内の歯石を除去することが、歯周病の予防と治療には欠かせません。

ルートプレーニング

ルートプレーニングとは、歯周ポケットの奥深い部分に入り込んだ歯石をスケーラーで除去し、また細菌に感染した歯質をきれいに除去する治療のことです。歯周ポケットが深いと、歯肉の下に歯石が付着してしまいます。また、歯根には細菌が出す「毒素」が根面に浸透していきます。そのような歯石や細菌を除去し、根面の汚染物質を取り除く処置をいたします。

フラップオペレーション(歯周外科治療)

ルートプレーニングでは取り切れなかった深い部分にある汚れや、バイオフィルム(細菌の塊)を取り除く治療がフラップオペレーションです。この場合、歯肉を切開するので、歯肉の深い部分まで直接観察することができるので、歯根の表面まできれいにすることが可能です。なお、治療の際は局所麻酔を使用するので痛みを感じることはありません。ただし、治療後に患者様によっては腫れが見られることもあります。

那須歯科医院 扇

住所
〒123-0873
東京都足立区扇1丁目21−20 1F
アクセス
日暮里・舎人ライナー「扇大橋駅」
出口2より徒歩1分
電話番号
03-5837-4686
instagram